SA1F内蔵ディスクのバックアップメモ(暫定版)

['07/05/17]Source codeへのlink作成
['07/02/25]初出

○はじめに

 本ドキュメントは,slax-fwrecover-hpa を使用してSA1Fの内蔵ディスクを バックアップ/リストアする方法に関するメモの暫定版です.追々正式版をまとめる 予定にしておりますが,「とりあえず版」をリリースしておきます.

○何が出来るのか?

 SA1Fでは,内蔵HDD内のHPA(Hidden Protected Area)に書き込まれているデータ・ プログラムを使用し,工場出荷時と同じ状態にリカバリすることが可能です.しかし, SA1Fには,リカバリ用の CD/DVD が同梱されておらず,また,リカバリ CD/DVD を 作成するプログラムもバンドルされていません.そのため,内蔵ディスク上のデータ が深刻なダメージを受けた場合は,リカバリが行えなくなり,修理扱いになる可能性が あります.そして,HPAの仕組みにより,既存のディスク全体をバックアップするような ユーティリティソフトを用いても,一旦HPAを解除しなければ,完全なバックアップを 行うことは出来ません(詳細な解説は省略).

 そこで今回,SA1FをCDブートし,内蔵ディスクのフルダンプ(*)およびリストア,工場 出荷時の状態に戻すために必要なファイルのDVD/CDへの書き出し(*2),shell操作等を 行うことが可能な一式を作成しましたので,公開することにしました.また,Windows 環境を諸々整備した後に,本プログラムを使用してダンプを行えば,構築した環境ごと バックアップすることも可能です.

 なお,SA1F以外のPCでも,(linuxから/dev/hdaと認識される)プライマリのマスタに接続 されたIDE HDDの内容を,(同じくlinuxから/dev/sdaと認識される)ドライブへフル ダンプする際にも,基本的には利用できると思います.

(*)MBRおよびリカバリに必要なHPA領域等,全ての領域をダンプします

(*2)オリジナルのslax-fwrecoverでは,作成したDVD/CDでブートし,リカバリまで行えるように なっています.しかし,SA1FのようにCD/DVDドライブがUSB接続の場合は細工が必要です.また,私 はまだ本機能を実機検証していません.
 今すぐに試してみたい方は,本機能で書き出したデータを使用し,「DOS用USBドライバを組み込 んだブートイメージ」を準備してブータブルDVD/CDを作成し,その上で,書き出したデータを用いて ImageCastのエンジン(client.exe)を手動で動かす必要があります(ただし,リカバリ領域までは 作成されません.また,全ての機能が正常に動作することを保証するものではありません).

○使い方

○準備

 利用手順は,以下の通りです.

 以上で,作業の準備は終了です.

以下,画像クリックで画像拡大表示


図1.今回用意した機材一式.CD/DVDドライブは I/OのDVRP-UN8PL2をバスパワーで使用


図2.isolinux起動中の画面


図3.slaxの起動中画面

○フルダンプを行う場合

(*3)つまり,容量が許す限り,同一USB HDD上に複数世代のダンプファイルの作成が行えるということです.


図4.(a)フルダンプ&USB HDDのフォーマットを選択した画面.赤枠が入力した文字.画面はフォーマットの実行中


図5.(b)フォーマットを行わずに進み,ファイル名を入力した画面(USB HDDはフォーマット済で, 中身は空の状態)


図6.フルダンプの終了画面

○リストアを行う場合


図7.ファイル名を指定して,リストアを開始した画面


図8.リストア終了画面

○ImageCastのデータをバックアップする場合

 質問をよく読み,答えて&案内に従ってください.メディアが焼き上がったら,自動的にイジェクト されて終了します.(詳しい説明は省略します)


図9.ImageCastのデータのバックアップ中の画面

○ダウンロード

 slax-fwrecover-hpa-20070225.iso (56,391,680 byte)

○注意事項

 あくまでも,自分で使いやすいように仕上げたツール+αなので,あまり過大な期待はしない で下さい :-).また,うまくダンプ/リストア出来なかった場合に,何ら保証があるわけではありません. 不安を感じる場合は,商用のツールを使用するようにしてください.

 注意事項として特に明記しておく必要を感じているのは,以下の4点です.

○内容物の簡単な解説

○免責事項等

 本ページで解説している内容およびプログラムは無保証です.本ページで公開 しているプログラムを使用する場合は,あくまでも自己責任で行うようにして ください.

○ライセンス等

 オリジナルのファイル等に関しては,オリジナルのライセンス条項に従ってください. また,私の方で作成/修正を行った,fwfind_hpaおよびfwrecoverに関しては,自由に改良, コピー等を行っても構いません.fwfind_hpaはソースを同梱しておりませんが,必要な方は 御連絡下さい.
 なお,バグを発見したり,より良い物が出来た場合は,連絡を頂けると助かります.

 また,一部プログラムはα品質の部分もあるため,頻繁にアップデートを行う可能性があり ます.リンクを張る際には,ISOイメージファイルへの直リンではなく,本ページに張るように してください.

○Source download

2007.02.25
by T.Adachi


TOPページへ 戻る